「戦略的システム思考力演習」演習風景2014 「戦略的システム思考力演習」演習風景(4/17) 「戦略的システム思考力演習」は、複雑なものごとを俯瞰的に見る「システム思考」と、新しい発想を創造する「デザイン 思考」を醸成するための演習科目です。グループ型討論、合宿型ワークショップで異分野の学生との交流を図り、産業界のスペシャリストやリーダーと徹底的に ダイアログを行うことによってアイデアを組み立てる思考方法を習得することを目的とします。 2回目の演習は、「ターゲットシステムの選択(グループ別ブレインストーミング実習)」がテーマでした。 グループ1 グループ2 グループ3 グループ4 グループ5