Metcalf教授ワークショップ2014
Metcalf教授ワークショップ「システム的思考の基礎を英語で学ぶ」(3/2)
2015年3月2日、SiMS履修生(第1期生)を対象に、「システム的思考の基礎を学ぶワークショップ」が開催されました。
「Systems Ideas Beginning with the Most Basic Concepts」と題されたこのワークショップは、グローバル・コミュニケーション力を磨く目的もあり、すべて英語で実施され、講師には米国とカナダからこの分野の専門家3名をお招きしました。
講師の一人、米国Saybrook大学のGary Metcalf教授は、システム思考の基本概念について、技術・ハード面だけでなく、人間の個性などソフト面からも説明され、参加履修生にとってはシステムとパーツの関係をより深く見直す良いヒントとなりました。またお互いに異分野を専攻する2名の履修生がペアとなって、新しいアイデアを創造する演習では、アイデア・コンセプトを英語で説明する中で、グローバル発信力を高める実践的体験となりました。Metcalf教授は、「皆さんシステム思考の基本をよく踏まえて良いアイデアを出してくれた」と参加者の取り組みを高く評価されていました。